早期英語教育研究部会

活動内容:
早期英語教育に関する内外の文献紹介やワーキンググループによる独自の調査・研究を行うことで、その成果を支部会員に還元し、また、主に小学校教諭を対象としたセミナー等の開催を通じて、意見交換、研修、並びに情報提供を行うことで社会に貢献することが、この部会の目的です。活動では、特定の言語理論や発達理論に固執することなく、また必要に応じて、母語教育も考慮に入れながら、早期英語教育に関わる様々な問題や早期英語教育の是非について自由に議論できる雰囲気を大切にしていきたいと考えています。 本研究会は、LET 会員の会員であればどなたでも参加できますので、小学校における英語活動を含めた早期英語教育の実践・理論に関心をお持ちの方は、奮ってご参加下さい。

早期英語教育研究部会

2025/01/05

早期英語教育研究部会 2024年度 第5回例会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster3
早期英語教育研究部会
日時: 2025年2月1日(土)13:00~17:00
場所:
①大阪市立大学文化交流センター小セミナー室 (大阪駅前第2ビル6階)
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#umeda
②ZOOM(ZOOM参加のURLはメールにてお知らせ致します)
※初めての方は、下記の問合せ先までご一報ください。

内容:早期英語教育に関する概論書の輪読および発表

1.文献輪読
Cognitive and Language Development Children, John Oates and Andrew Grayson (2004)
□ Chapter 5 Executive functions in childhood: development and disorder (Claire Hughes, Andrew Graham and Andrew Grayson)*
担当:石田雅子先生(京都朝鮮初級学校、龍谷大学)
□ Chapter 6 Understanding minds (Emma Flynn)
担当:竹田里香(関西大学)
 * 前回の例会での輪読章のお知らせにChapter 5となっておりましたが、正しくはChapter 4 の The development of children's understanding of grammar でした。
   よって、Chapter 5 は 2 月の例会になります。

2. ミニ講義 「役立つ脳教室」
担当:井狩幸男先生 (大阪公立大学)

お問合せ
事務局 竹田里香
eeesiglet@gmail.com

18:37

2024/10/06

早期英語教育研究部会 2024年度 第4回例会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster3
早期英語教育研究部会
日時: 2024年12月7日(土)13:00~17:00
場所:
①大阪市立大学文化交流センター小セミナー室 (大阪駅前第2ビル6階)
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#umeda
②ZOOM(ZOOM参加のURLはメールにてお知らせ致します)
※初めての方は、下記の問合せ先までご一報ください。

内容:早期英語教育に関する概論書の輪読および発表

1.文献輪読
Cognitive and Language Development Children, John Oates and Andrew Grayson (2004)
□ Chapter 5 Executive functions in childhood: development and disorder (Claire Hughes, Andrew Graham and Andrew Grayson)

□ Chapter 4  The development of children's understanding of grammar (Kim Plunkett and Clare Wood)

前半担当:星原光江先生(京都光華小学校)
後半担当:真崎克彦先生(神戸親和大学)

<訂正>12 月例会の輪読は Chapter 4 の The development of children's understanding of grammar でした。Chapter 5 は 2 月の例会になります。

2. ミニ講義 「役立つ脳教室」
担当:井狩幸男先生 (大阪公立大学)

お問合せ
事務局 竹田里香
eeesiglet@gmail.com

21:11

2024/09/20

早期英語教育研究部会 2024年度 第3回例会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster3
早期英語教育研究部会
早期英語教育研究部会 2024年度 第3回例会のご案内

日時: 2024年9月28日(土)13:00~17:00
場所:
①大阪市立大学文化交流センター小セミナー室 (大阪駅前第2ビル6階)
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#umeda
②ZOOM(ZOOM参加のURLはメールにてお知らせ致します)
※初めての方は、下記の問合せ先までご一報ください。

内容:早期英語教育に関する概論書の輪読および発表

1.文献輪読
Cognitive and Language Development in Children, John Oates and Andrew Grayson (2004)
□ Chapter 3 Brain and Cognitive Development
前半担当:斉藤倫子先生(関西学院大学)
後半担当:井狩幸男先生(大阪公立大学)

2. ミニ講義 「役立つ脳教室」
担当:井狩幸男先生 (大阪公立大学)

お問合せ
事務局 竹田里香
eeesiglet@gmail.com

22:19

2024/07/05

早期英語教育研究部会 2024年度 第2回例会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster3
早期英語教育研究部会
日時: 2023年8月3日(土)13:00~17:00

場所:

①大阪市立大学文化交流センター小セミナー室 (大阪駅前第2ビル6階)

https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#umeda

②ZOOM(ZOOM参加のURLはメールにてお知らせ致します)
※初めての方は、下記の問合せ先までご一報ください。

内容:早期英語教育に関する概論書の輪読および発表

1.文献輪読
Cognitive and Language Development in Children, John Oates and Andrew Grayson (2004)

□ 2章 First words (Margaret Harris)
前半担当:清水佳苗先生 (大阪公立大学)
後半担当:眞崎克彦先生 (神戸親和大学)

2. ミニ講義 「役立つ脳教室」
担当:井狩幸男先生 (大阪公立大学)

お問合せ
事務局 竹田里香
eeesiglet@gmail.com

19:25

2024/05/06

早期英語教育研究部会 2024年度 第1回例会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
早期英語教育研究部会
早期英語教育研究部会 2024年度 第1回例会のご案内

日時: 2024年6月15日(土)13:00~17:00

場所:
①大阪市立大学文化交流センター小セミナー室 (大阪駅前第2ビル6階)
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#umeda

②ZOOM(ZOOM参加のURLはメールにてお知らせ致します)
※初めての方は、下記の問合せ先までご一報ください。

内容:早期英語教育に関する概論書の輪読および発表

1.文献輪読
Cognitive and Language Development in Children, John Oates and Andrew Grayson (2004)

□ Introduction: Perspectives on cognitive and language development (John Oates and Andrew Grayson)
担当:井狩幸男先生 (大阪公立大学)

1.文献輪読
Cognitive and Language Development in Children, John Oates and Andrew Grayson (2004)

□ Introduction: Perspectives on cognitive and language development (John Oates and Andrew Grayson)
担当:井狩幸男先生(大阪公立大学)

□ 1章. Early category representations and concepts(Paul. C. Quinn and John Gates)
前半担当:星原光江先生(京都光華小学校、京都ノートルダム女子大学)
後半担当:井狩幸男先生(大阪公立大学)

2. ミニ講義 「役立つ脳教室」
担当:井狩幸男先生 (大阪公立大学)

お問合せ
事務局 竹田里香
eeesiglet@gmail.com

00:29