・日時:
2016年11月5日(土) 16:00~18:00・場所:
立命館大学大阪いばらきキャンパス A棟1F Room 1
・内容:
「SNS/スマホで学ぶ外国語学習の最前線」
※ 本研究会はどなたでもお気軽にご参加いただけます!
※ 本研究会はどなたでもお気軽にご参加いただけます!
株式会社Lang-8代表取締役・喜洋洋氏をお迎えして、 同社が提供する外国語学習SNS「Lang-8」、 スマホを用いた英語学習サービス「HiNative」「 HiNative Trek」を中心に、SNS/ スマホを用いた外国語学習の最先端をご紹介します。
Lang-8:http://lang-8.com/
HiNative:https://hinative.com/
HiNative Trek:https://trek.hinative.com/
株式会社Lang- 8は2007年に喜氏が京都大学在学中に創業。 異なる母語を持つ外国語学習者同士が互いに添削を行う相互添削型 SNSとして国内外に多くのユーザーを有しています。 2014年に一問一答型の姉妹サービス「HiNative」 を公開し、80万件以上の質問、 280万件以上の回答が寄せられています。 2016年にはIT業界のビジネスパーソンや起業家をターゲット とした「HiNative Trek」を公開し、話題を集めています。
1. SNSとスマホは外国語学習をどう変えたか(講師:木村修平< 立命館大学生命科学部 准教授>)
2. Lang-8の描く外国語学習の未来形(講師:喜洋洋氏< 株式会社Lang-8代表取締役>)
18:00〜:懇親会(ガーデンテラスライオン 立命館いばらきフューチャープラザ店)※ ご参加をご希望の方は事前にFacebookの下記イベントペー ジへのコメントまたは木村までメールでお知らせください。
00:42