2010/07/21

2010年度第3回研究会

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
早期英語教育研究部会
*時間と場所の変更にご注意ください!

・日時:
 2010年9月18日(土) 13:00~17:00
 
・内容:
早期英語教育に関する概論書を読み、アクティビティ集からトピックと手法を選んで模擬授業をする「理論と実践」の二本立ての研究会を開催していきます。
 
 1. 文献輪読
  McCloskey, M. L., Orr, J., & Dolitsky, M. (eds.). (2006). Teaching English as a foreign language in primary
    schools. TESOL Inc., ISBN 978-193118528-8
  *テキストがない方には、コピーを用意いたします。ご連絡ください。
  (4) Pass it on: English in the primary schools of Coahuila, Mexico.
    担当: 伊藤 美和子 先生 (大阪大学非常勤)
  (5) The long and winding road: A profile of Italian primary EFL teachers.
    担当: 高橋 幸子 先生 (ノートルダム清心女子大学)
 2. 文献に基づく模擬授業  
    担当: 北村 友美子 先生 (関西学院大学非常勤)
 
*今までに、以下の本を読み終えています。
  The Primary English Teacher's Guide;
  Language and Literacy in the Early Years;
  Language Development and Education;
  Teaching Languages to Young Learners;
  Beginning Literacy with Language: Young Children Learning at Home and School.
 
・場所:
 
大阪市立大学文化交流センター大セミナー室(大阪駅前第2ビル6階)
 (http://www.osaka-cu.ac.jp/info/commons/access-umeda.html
 
 

15:00