2025年3/8(土)に2024年度第3回研究会を北海学園大学(7号館D31教室)にて開催します。ハイブリッドでの開催になりますのでオンライン(Zoom)でもご参加いただけます。プログラムや参加申込み方法は部会ホームページにてご確認ください。
https://mizumot.com/methodology/index.php/meeting/archives/44
13:00-13:50
多義語学習における頻度別意味構造の違いと指導の最適化
飯島 尚憲(慶應義塾大学大学院博士後期課程)
14:00-14:50
Teaching AssistantとしてのAI:手軽に始める英作文添削 & 音声生成
谷野 圭亮(大阪公立大学工業高等専門学校)
15:00-15:50
CasualTranscriberとCasualConcを使った簡易音声付きコーパスの作り方
今尾 康裕(大阪大学)
16:00-16:50
ChatGPT を活用した英語教育のための問題生成
森下 裕三(桃山学院大学)
16:39