・日時:
2013年4月20日(土) 13:00~17:30
・内容:
早期英語教育に関する概論書の輪読、および会員による実践報告による「理論と実践」の
二本立ての研究会を開催していきます。
1. 文献輪読二本立ての研究会を開催していきます。
a) Sally Maynard (2012). Teaching foreign languages in the primary school. Routledge.
9章 担当:多田 玲子 先生(大阪教育大学非常勤)
b) Robyn Cox (2011). Primary English teaching: An introduction to language, literacy and learning.9章 担当:多田 玲子 先生(大阪教育大学非常勤)
Sage Publications Ltd.*
1章 担当:井狩 幸男 先生 (大阪市立大学)
2. TESOL参加報告
高橋 幸子 先生 (ノートルダム清心女子大)
※上記*は新しいテキストです。お買い求めの方は以下をご参考ください。
http://www.amazon.co.jp/Primary-English-Teaching-Introduction-association/dp/184920196X/ref=sr_1_2?s=english-books&ie=UTF8&qid=1361631264&sr=1-2
13:29