大会名
13年度春季研究大会
大会(春・秋・全国)
春季大会
日付
2013年5月11日
会場
同志社女子大学今出川キャンパス
概要
5月11日、同志社女子大学今出川キャンパスにおいて、LET関西支部春季研究
大会が開催されました。
184名の方にご参加いただき、3件のワークショップ、19件の研究発表・実践
報告、基調講演、懇親会と盛況のうちに終えることができました。
ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
大会が開催されました。
184名の方にご参加いただき、3件のワークショップ、19件の研究発表・実践
報告、基調講演、懇親会と盛況のうちに終えることができました。
ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
詳細
【ワークショップ】
1)木村 修平 先生 (立命館大学)
近藤 雪絵 先生 (立命館大学)
電子語学教材開発研究部会「”いろは歌”で作る EPUB 教材:理論と実践」
2)吉田 晴世 先生 (大阪教育大学)
乾 まどか 先生 (聖母被昇天学院中学高等学校)
長谷川 妙子 先生 (関西学院千里国際中等部・高等部)
「Moodle-ML 等を利用して Hot potatoes を授業に取り入れましょう」
3)北村 友美子 先生 (関西学院大学)
石丸 詩乃 先生 (こども英語教室えいごのくに)
早期英語教育研究部会 "Let's play with songs and Jazz Chants!"
【基調講演】
斎藤 兆史 先生 (東京大学)
「大学用発信型英語教材を用いた授業案」
1)木村 修平 先生 (立命館大学)
近藤 雪絵 先生 (立命館大学)
電子語学教材開発研究部会「”いろは歌”で作る EPUB 教材:理論と実践」
2)吉田 晴世 先生 (大阪教育大学)
乾 まどか 先生 (聖母被昇天学院中学高等学校)
長谷川 妙子 先生 (関西学院千里国際中等部・高等部)
「Moodle-ML 等を利用して Hot potatoes を授業に取り入れましょう」
3)北村 友美子 先生 (関西学院大学)
石丸 詩乃 先生 (こども英語教室えいごのくに)
早期英語教育研究部会 "Let's play with songs and Jazz Chants!"
【基調講演】
斎藤 兆史 先生 (東京大学)
「大学用発信型英語教材を用いた授業案」
プログラム