2013/04/29

基礎理論研究部会 第7次第9回研究例会

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
基礎理論研究部会
・日時:
 2013年5月26日(日) 13:30-16:30
  ※プロジェクトメンバーの方は10:30までにご参集ください。
  ※時間厳守でお願い致します。
  ※今回は、研究発表が先、文献輪読が後の順(通常と逆)になっています。
 
・内容:
 1.研究発表
  言語研究の知見をいかに英文法指導に活用するか
  ―give事象目的語構文に関する一考察―
  担当: 藤原 由美(京都教育大学非常勤) 

 2.輪読

  Housen, A., Kuiken, F., & Vedder, I. (2012). Dimensions of L2 performance and proficiency.
     John Benjamins Pub Co.

  Chapter 2: Defining and operationalising L2 complexity (by Bulte, Bram), pp. 21-46.
  担当: 斎藤 倫子 (関西学院大学大学院研究員)

 ※ 詳細は、添付(pdf)をご覧ください。
   kiso20130526.pdf

・場所:
 関西学院大学大阪梅田キャンパス(K.G.ハブスクエア大阪)10階 1002教室
 
 【所 在 地】 〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー
 【アクセス】  http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/index.html

16:19