2009/02/21

2008年度第6回研究会

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
早期英語教育研究部会
・日時:
 2009年3月28日(土) 13:30~17:30
 
・内容:
本年度は、早期英語教育に関する概論書を読み、アクティビティ集からトピックと手法を選んで模擬授業をする「理論と実践」の二本立ての研究会を開催していきます。
 
 1. 文献輪読
  Cameron, Lynne. (2001). Teaching Languages to Young Learners. Cambridge University Press.
  (9) Language choice and language learning
    担当: 多田 玲子 先生(神戸親和女子大学・非)
  (10) Assessment and language learning
    担当: 福智 佳代子 先生(姫路獨協大学・非)
  (11) Issues around teaching children a foreign language
    担当: 井狩 幸男 先生(大阪市立大学)
 2. 文献に基づく模擬授業
  McKay, P & Guss, J. (2007). Five-Minute Activities for Young Learners. Cambrige University Press.
    担当: 多田 玲子 先生(神戸親和女子大学・非)、福智 佳代子 先生(姫路獨協大学・非)
 3. その他

・場所:
 大阪市立大学文化交流センター小セミナー室(駅前第2ビル6階) (http://www.ado.osaka-cu.ac.jp/BUNKO/
 
 

15:00