2014/10/31

基礎理論研究部会 2014年11月度例会

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
基礎理論研究部会
・日時:
 2014年11月1日(土) 13:30-16:30
 ※ プロジェクトメンバーの方は 11:00までにご参集ください。
 ※ いつもと時間・場所が異なります。ご注意ください。
 ※ 時間厳守でお願い致します。

・内容:
 1.輪読
  Housen, A., & Kuiken, F., & Vedder, I. (2012). Dimensions of L2 performance and proficiency:
     Complexity, accuracy and fluency in SLA. John Benjamins Pub Co.
  Chapter 7: Syntactic complexity, lexical variation and accuracy as a function of task complexity
     and proficiency level in L2 writing and speaking (by Kuiken, Folkert), pp. 143-170.
  担当: 藪内 智 先生 (京都精華大学)
 
 2.研究発表
  音声単語の繰り返しによる語強勢と弱母音の学習の効果(経過報告)
  担当: 杉浦 香織 先生 (立命館大学)
 
・会場:
   大阪教育大学 天王寺キャンパス 西館 第4講義室
   【所 在 地】 〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀町4-88
   【アクセス】  http://osaka-kyoiku.ac.jp/campus_map.html
  
・資料: 例会案内20141101.pdf

03:54