2013/07/01

基礎理論研究部会 第7次第10回 研究例会

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
基礎理論研究部会
・日時:
 2013年7月27日(土) 13:30-16:30
  ※プロジェクトメンバーの方は10:30までにご参集ください。
  ※時間厳守でお願い致します。
  
・内容:
 1.輪読
  Housen, A., Kuiken, F., & Vedder, I. (2012). Dimensions of L2 performance and proficiency.
     John Benjamins Pub Co.

  Chapter 3: Complexity, Accuracy and Fluency from the perspective of
     psycholinguistic Second Language Acquisition research (by Towell, Richard J.),
     pp. 47—70.
  担当: 門田 修平 (関西学院大学)

 2.
研究発表
  Acoustic characteristics of oral presentations: a pilot study
  担当: 堀 智子(東京工業高等専門学校) 

※ 詳細は、添付(pdf)をご覧ください。

   例会案内20130727.pdf

・場所:
 関西学院大学大阪梅田キャンパス(K.G.ハブスクエア大阪)14階 1406教室
 
 【所 在 地】 〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー
 【アクセス】  http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/index.html

*************
第7次基礎理論研究部会 第11回 研究例会開催のご案内(予告)

日時:2013年9月16日(月・祝)例会:13:30-16:30
    ※プロジェクトメンバーの方は10:30までにご参集ください。
    ※時間厳守でお願い致します。
場所:関西学院大学大阪梅田キャンパス(K.G.ハブスクエア大阪)14階1402教室
   ( http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/index.html )

詳細については次回以降の広報をお待ちください。
*************

10:26