2011/07/01

2011年度第3回研究会

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
早期英語教育研究部会
・日時:
 2011年10月8日(土) 13:00~17:30

・場所:
 
大阪市立大学文化交流センター小セミナー室(大阪駅前第2ビル6階)
 (http://www.osaka-cu.ac.jp/info/commons/access-umeda.html
 
・内容:
早期英語教育に関する概論書を読み、アクティビティ集からトピックと手法を選んで模擬授業をする「理論と実践」の二本立ての研究会を開催していきます。
 
 1. 文献輪読
  Philip, J. et al (eds.) (2008) Second Language Acquisition and the Younger Learner: Child's Play?
    John Benjamins Publishing Company  

  When the gate opens: The interaction between social and linguistic goals in child second
  language development
    担当: 真崎 克彦 先生 (兵庫教育大学附属小学校)

  Developing conversational skills in a second language: Language learning affordances
  in a multiparty classroom setting
    担当: 二宮 桂子 先生 (滋賀県立大津高校)
 
2.実践報告
  担当: 二宮 桂子 先生 (滋賀県立大津高校)

3.その他
 
テキストに関する情報
amazon.coのサイト
http://www.amazon.co.jp/Second-Language-Acquisition-Younger-Learner/dp/9027219850/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1296121514&sr=8-1

amazon.comのサイト
http://www.amazon.com/gp/product/9027219850/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=1278548962&pf_rd_s=lpo-top-stripe-1&pf_rd_t=201&pf_rd_i=0194422070&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=0M880JMC7KBDQMJ1Q4ND

15:00