2011/04/30

第6次第23回研究例会

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
基礎理論研究部会
・日時:
 2011年5月15日(日) 13:30-17:00
  ※プロジェクの方は11:00より開始いたします。
  ※時間厳守でお願いいたします。
 
・内容:
 1.輪読 (23年度輪読本より)
    生馬 裕子 (大阪教育大学)、平井 愛 (京都精華大学)
    Norman Segalowitz (2010). Cognitive bases of second language fluency. Roultledge, NY.
    pp. 29-52.

 2.研究発表
    森下 美和 (神戸学院大学)
    題目「言語産出における統語処理能力に関する調査:語順整序問題と文完成課題を用いた
    学習実験データをもとに」

・ その他
   2011年度輪読文献は以下です。
    Norman Segalowitz (2010). Cognitive bases of second language fluency. Roultledge, NY.

    今後の担当章は以下を予定しています。
    Ch 3. 堀・杉浦
    Ch 4. 森・杉下
    Ch 5. 泉・斉藤
    Ch 6. (未定)
    Ch 7. (未定)

   6月例会の候補は以下となっております。
   6月19日(日)
 
・場所:
 関西学院大学大阪梅田キャンパス(K.G.ハブスクエア大阪) 10階1001教室
 

15:00