2010/01/14

2009年度第6回研究会

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
早期英語教育研究部会
【お知らせ】
2010年度からの新しい輪読用文献に関して、皆様からの提案をお待ちしております。

・日時:
 2010年3月29日(月) 13:00~17:00
 
・内容:
本年度は、早期英語教育に関する概論書を読み、アクティビティ集からトピックと手法を選んで模擬授業をする「理論と実践」の二本立ての研究会を開催していきます。
 
 1. 文献輪読
  Dickinson, D. K. & Tabors, P. O. (eds.). (2007). Beginning Literacy with Language: Young Children Learning at Home and School. Paul H. Brookes Publishing Company.
  (10) Large-Group and Free-Play Times: Conversational Settings Supporting Language and Literacy Development
    担当: 川崎 眞理子 先生 (関西学院大学大学院後期博士課程)
  (11) Putting the Pieces Together: Impact of Preschool on Children's Language and Literacy Development in Kindergarten
    担当: 福智 佳代子 先生 (神戸海星女子学院大学)
 2. 文献に基づく模擬授業
  McKay, P. & Guss, J. (2007). Five-Minute Activities for Young Learners. Cambridge University Press.
    担当: 二宮 桂子 先生 (滋賀県立野洲高等学校)
 3. 来年度の輪読用文献検討
  今までに以下の本を読み終えています。
    The Primary English Teacher's Guide;
    Language and Literacy in the Early Years;
    Language Development and Education;
    Beginning Literacy with Language: Young Children Learning at Home and School.

・場所:
 大阪市立大学文化交流センター小セミナー室(駅前第2ビル6階)(http://www.ado.osaka-cu.ac.jp/BUNKO/
 

15:00