2017/07/05

第9次基礎理論研究部会 第11回研究例会

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster1
基礎理論研究部会
・日時:2017年 7月 9日(日)例会:13:30-16:30
*プロジェクトメンバーの方は、10:30までにご参集下さい。 
 
・内容:
1.輪読
  Barcroft, J. (2015). Lexical input processing and vocabulary learning. Amsterdam:
  John Benjamins Publishing Company.
  Chapter 4 Contexts of Lexical Input Processing: L1/L2 and Incidental/Intentional (pp. 39–53)
  Chapter 11 Effects of Semantic versus Thematic Sets (pp. 133–138)
  担当: 籔内 智(京都精華大学)
 
研究発表①
  日本人英語学習者の定型表現親密度:習熟度別観点からの分析
  担当:杉浦香織(立命館大学)・ 泉惠美子(京都教育大学)・
     里井久輝(龍谷大学) ・ 平井愛(神戸学院大学)・
     藤原由美(京都教育大学)・
堀智子(東京工業高等専門学校)・
     籔内智(京都精華大学)
  
  研究発表②
  A discussion of familiarity ratings for formulaic sequences among Japanese EFL learners
  担当:Yukari Isobe (Kyoto Seika University), 
     Shuhei Kadota (Kwansei Gakuin 
University),
     Yu Kanazawa (Otemon Gakuin University),
     Noriko Matsuda 
(Aino University),
     Miwa Morishita (Kobe Gakuin University)              

・会場:
芦屋市大原集会所

08:49