大会名
16年度秋季研究大会
大会(春・秋・全国)
秋季大会
日付
2016年10月8日
会場
同志社女子大学今出川キャンパス
概要
10月8日(土)、同志社女子大学今出川キャンパスにて、LET 関西支部2016年度秋季研究大会が開催されました。129名の 方にご参加いただき、シンポジウム、基調講演、5件の口頭発表、 2件のClassroom Tips、懇親会と盛況のうちに終えることができました。
基調講演講師の和泉先生、シンポジウムの八島先生、Ryan先生 、吉田先生、新多先生、そして発表・参加してくださったすべての 皆様、ありがとうございました。また、企画実行委員の先生方、 司会をご担当いただいた先生方、そして会場校の先生方とアルバイ トのみなさんのご尽力にも心より感謝申し上げます。
基調講演講師の和泉先生、シンポジウムの八島先生、Ryan先生
詳細
【シンポジウム】
「学習者の学びについて考える」
パネリスト 八島 智子 (関西大学)
Stephen Ryan(早稲田大学)
吉田 達弘 (兵庫教育大学)
指定討論者 新多 了 (名古屋学院大学)
【基調講演】
“Incorporating CLIL in English Teaching in Japan”
講師 和泉 伸一 (上智大学)
「学習者の学びについて考える」
パネリスト 八島 智子 (関西大学)
Stephen Ryan(早稲田大学)
吉田 達弘 (兵庫教育大学)
指定討論者 新多 了 (名古屋学院大学)
【基調講演】
“Incorporating CLIL in English Teaching in Japan”
講師 和泉 伸一 (上智大学)
プログラム