基礎理論研究部会


活動内容:

 本研究部会(LET-FMT-SIG)は、その名の通り、すぐれた教育実践を支える基礎となる理論的研究を行うことを目的としています。1994年12月に本格的に活動を開始して以来、外国語教育に関わる心理言語学や認知科学などの諸領域を踏まえながら、テクニーク、メソッド、アプローチという外国語教育に関わる3分野のうち(Anthony, 1963)、最も基礎的なアプローチの部分を中心に理論的かつ実践的な探求を続けています。
 共同研究プロジェクトでは、「第二言語メンタルレキシコン」「英単語親密度」「絵描写課題を使ったスピーキングの繰り返し効果」「フォーミュラ(定型表現)の親密度調査」といったテーマを推進し、国内外の学会やジャーナルに発表したり、書籍『フォーミュラと外国語学習・教育:定型表現研究入門』を出版したりするなどの成果をおさめています。
 一般公開の例会では、毎月もしくは隔月のペースで、理論から実践まで幅広いトピックについてのイベントを企画・開催しています。学際的かつ国際的な知的交流の場に、ぜひ気軽にお越しください。
★English Blog of LET-FMT-SIG: https://let-kansai-fmt-sig.blogspot.com/
★例会情報受信希望フォーム: https://forms.gle/oZvKaUJPGzXP9fqVA
★X(旧Twitter): https://twitter.com/let_fmt_sig
 
基礎理論研究部会 >> 記事詳細

2018/06/06

第 10 次 基礎理論研究部会 第 4 回 研究例会のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by webmistress
■ 第 10 次 基礎理論研究部会 第 4 回 研究例会

(For information in English, please click on the link below: https://let-kansai-fmt-sig.blogspot.jp
  
・日時:
  2018年 7月 21日(土)例会:13:30-16:30
*プロジェクトメンバーの方は、10:30までにご参集下さい。

内容:
1.輪読
  Schütze, U. (2017). Language learning and the brain: Lexical processing in second language acquisition. Cambridge, England: Cambridge    
  University Press.
  Chapter 4 Cognitive Load (pp. 67-85)
  担当: 三木 浩平 先生(追手門学院大学)

2.研究発表
  Teaching Academic English to Japanese University Students: Development and Quality Assessment of a blended EGAP Course 
  担当:  Mehrasa Alizadeh 先生 (大阪大学大学院生)  


・会場:関西学院大学上ヶ原キャンパスG-IS棟104室 
   〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155

  
キャンパスマップ(https://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_001086.html
※キャンパスマップの47番の建物1階です。
※当日は、46番の建物方面(スターバックスやセブンイレブンがある方です)から中にお入りください。
 

13:05